みなさん、こんにちは!10年後にFIREを目指しているてつまるくんです。
今日は、僕が活用しているオンライン診療 「クロン」についてご紹介します。
記事のポイント
☑️オンライン診療「クロン」について
☑️オンライン診療のメリット、デメリット
普段、薬はどこで買っていますか?
私は病院に行って診察してもらっています!
でも近くの病院はいつも混雑しているので
待ち時間が1〜2時間かかっちゃって…
病院のあとは調剤薬局へ行くんですか?
そうなんです。
薬局も混雑…
また1時間ほど待ちます。
帰る頃にはヘトヘトです…
計3時間!ほんと大変ですよね…
そんなときはオンライン診療がオススメです!
オンライン診療「クロン」
オンライン診療クロンとは
クロンは、お医者さんと患者さん(利用者)をつなぐ、オンライン診療サービスです。
オンライン診療とは、スマートフォンまたはPCから接続して、
病院(クリニック)の予約・問診・診察・処方箋または
薬の受け取り・決済までをインターネット上で行う診察方法です。
僕はスマホで診察してもらってます
家でも外出先でもどこにいてもOK!
オンライン診療の流れ
まずは、利用できる医療機関をクロン(アプリ、サイト)より探すことになります。
検索方法に、初診、診療科、受診日などを入力する必要があります。
全体の流れについては、以下の通りになります。
診察〜処方箋まで
オンラインでできるのは嬉しい…!
オンライン診察クロンの利用方法については、クロン公式HPに掲載があるので興味のある方は
以下のリンクよりアクセスしてみてください。
オンライン診察で診察可能な症状
どのような症状でオンライン診察が可能かどうか、クロン公式に詳しく記載がありません。
そのため、クロンアプリで検索したところ、内科をはじめ多くの診察科目での受診が可能でした。
ただし、クロン公式HPに主要症状から探すという項目があるので、
以下の症状でオンライン診察を利用される人が多いと思います。
僕は花粉症など原因が分かってる時はオンライン診療で
発熱など検査が必要そうな時は
近くの内科に行くようにしています。
自分なりに使い分けてるんですね!
オンライン診察のメリット・デメリット
メリット
- 好きな場所で診察ができる!
→仕事の休憩時間や、休日家族との外出中に
ササッと静かな場所に移動して診察してもらっています。 - 他の患者さんから感染の心配がない
→病院には様々な病気の方が集まります。花粉症で受診しただけなのに、隣に座っていた方からインフルエンザ菌をもらってきたら大変ですよね。そんな心配がありません。 - 自宅近くの調剤薬局で薬をもらえる!
→マツキヨ、ウエルシア薬局、トモズ薬局などでも調剤の受け取り可能
病院から処方箋を送ってもらえるので、調剤薬局で長時間待つ必要がありません。 - 自宅まで薬を届けてもらうサービスもある
→配送料が別途かかりますが、処方された薬を自宅まで届けてもらうことが可能です。
外へ出ることが困難なときに、とても便利なサービスです。
マツキヨ、ウエルシア薬局は
paypayなどのキャッシュレス支払いが可能なので、
paypayクーポンの併用ができる場合があります。
調剤でもお得な支払い方法があるんですね!
デメリット
- クロン利用料1回あたり330円(税込)が加算される。
→手数料がかかると聞くと、自分で病院へ行った方がいいのではないかと思いがちですが、病院までの交通費や滞在時間を考えたら、330円でこのサービスは安いと思います。 - データ通信量が別途発生する。
→Wi-Fiがある場所で診察すれば問題ありません。
僕の妻もオンライン診療利用していますが
子供のお迎え時間を気にしなくていいから
便利って言っていました
確かに!
病院ってどれくらい待つのか分からないから
予定がある時はソワソワしちゃいますよね
最後に
僕も花粉症の時期はクロンを積極的に活用しており、スキマ時間に手軽に受診できる点にメリットを感じております。オンライン診療は、クロン利用料が別途かかりますが好きな場所で手軽に受診できるため、忙しくて病院での診察を諦めていた方も一度活用してみてはいかがでしょうか。
今日はここまで!
次回もお楽しみしてください!
コメント